三脚のコンパクトモデルはマンフロットの「トラベル三脚スモール」

今持っているManfrottoの三脚が大きく重くて、持ち出しの面倒に思っていました。今回、ミニバックに入る三脚を購入しましたので、使用感を紹介します。

この記事の内容

三脚のコンパクトモデルはマンフロットの「トラベル三脚スモール」

Amazonサイト

Manfrotto 三脚の仕様

対応機種カメラ
ブランドマンフロット(Manfrotto)
材質アルミニウム
三脚ヘッドタイプボール雲台
レッド
最大高143 センチメートル
最低身長36 センチメートル
折りたたみ時のサイズ32cm
重量制限4 キログラム
商品重量1.05 キログラム
Amazonサイト

気になる点

①3段目の開脚が小さく、不安定感がある。

開脚が最小の時は、開脚幅が小さいのでカメラをつけると不安定な感じかします。開脚を大きくするか、足を伸ばせば安定します。三脚の中心部にフックに重量物を下げる方法もあります。

②開脚を小から大にするとき、足を少し戻さないとノッチが動かない。

三脚を収納袋から、出して足を広げる際に最大に広げた付近から1回目の「カッチ」で最大開脚、2回目の「カッチ」で中間開脚、3回目の「カッチ」で最小開脚になります。その状態から戻す時のロックレバーがノッチに噛み込んでいるので、少し足を戻してロックを外して開脚することになります。

③比べれば軽量なだけに剛性はない

120CMに三脚を伸ばした状態で、α7Ⅲをつけて指で横から軽く叩いて、ブレ具合を撮影しました。
今回購入した三脚の方が、剛性がないのでブレは大きいです。風の強い日には高く伸ばして使わない、足を広げて使えば問題ないかと思います。

今回購入した三脚
以前使用した三脚

気に入っている所

①軽量コンパクト

今回購入した三脚は、380g軽く、9.2cm短くコンパクトになって、ショルダーバックに入るのが嬉しい。

重量:今回購入した三脚は1273gで以前のものより386g軽い。

長さ:今回購入した三脚は32.5cmと9.2cm短い。

②三脚の展開が速い

袋に入っている状態から撮影可能な状態にするまでの、時間を測ってみました、ゆっくりやって約35秒ほどで撮影可能になります。以前の三脚は約1分以上かかっていました。

あとがき

手軽に持ち出せる機材を求めて、今回ショルダーバックに入る、軽量コンパクトでAmazonでも高評価だったので、マンフッロットのコンパクト三脚を購入しました。

以前持っていた三脚との比較になりますが、軽くて、短いのでショルダーバックに入り持ち出しやすくて大変満足しています。

ポルコロッソ

以上、Manfrotto 三脚 コンパクトモデル購入した話でした。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。

おすすめカメラの購入情報はこちら

★SONY ストア
ZV-E10Lパワーズームレンズキット
α7Ⅲ ズームレンズキット
α7Ⅳ ズームレンズキット

ZV-1B Vlog用カメラ

★中古品販売価格
価格.com
メルカリ
マップカメラ

★広告

・超格安WiFi|月額3,100円(税込3,410円)から100GB使える,契約期間縛りなし

★手軽にVLogと写真を撮るなら1型センサーの「ZVー1」

★レンズ交換できるカメラで動画も写真も撮れるAPS-C機「ZV -E10L」

★静止画をメインに撮るなら「α7Ⅲ」

★動画をメインに撮るなら「α7Ⅳ」

★整備済み品なら安心お買い得「iPhone12」

参考になったらシェアしてください!
この記事の内容